代謝をあげるマグネシウムを摂取する
皆さんは、お塩は何を召し上がっていますか?
わたしは『ぬちまーす』を愛用しています。
『ぬちまーす』は日々の食事では不足しがちなミネラルが21種類も含まれており、なんとその含有量は世界一!
なかでもマグネシウムは一般的な塩の250倍含まれており、その他にもカリウムや亜鉛、さらにはほとんど食品で補うことができないとされているクロムやニッケルといった極微量のミネラルまでもが豊富に含まれています。実は女性にうれしい鉄分もたくさん含まれています。また、一般的な塩と比べると塩分も約25%低くなっているため、安心して使用できます。(あくまで塩ですので、特に血圧が高い方やむくみが気になる方などは摂り過ぎに注意してください。)
➡︎デトックス効果
➡︎代謝アップ
➡︎血液循環の促進etc
健康にいいことがいっぱいあります😊
塩も摂るもの次第で健康にも不健康にも傾きます。
控えていただきたいのは、「精製塩」「食塩」という名の塩化ナトリウム99%の、いわば「工業品」の塩だと思います。
イオン交換膜によって人体に不可欠なミネラルが抜き取られ、本物のミネラルバランスを失った、ほぼナトリウムだけの塩です。
わたしは、炒め物や焼き物には岩塩(ゲランドの塩かヒマラヤ岩塩)を使用し、ゆで野菜やゆで卵にはぬちまーすでいただいています。
コストは少し高めだけど、驚くほど高いわけではないし、普段から口にする機会が多いものだからこそ拘っていただきたいです🍽
食べることは生きること
body create room Laugh
平田裕美
0コメント