ヨガこと
おはようございます。
ラフの裕美です。
今日はヨガとわたしのお話をさせてください。
わたしが11年前にヨガを始めた頃は、ヨガに不信感ばかり抱いていました。
今ほどヨガが広がっていたわけではなく、
インドから伝承されたヨガを学びに行き、
ときには2日間人と目を合わせない・話さないワークをしたり。
失礼ながら
”え。わたし危ないところに来てしまった”
と感じたことも多々ありました。
それから一度離れて、自然とまた始めていて、ヨガがわたしの中にいるのが当たり前になりました。
『しなければいけない』
から
『やってみようかな』
に変わる瞬間。
縛りはなくして、導かれるときにやればいいと思います。最初は億劫で仕方なかったし、何か理由をつけてお休みすることもありました。今になって、すべての繋がりを深く感じています。
あの頃あんなにトゲをはっていたことも意味があったな…と。
わたしは昨年まで東京で役者をしており、熊本地震がきっかけで故郷へ戻りました。
あんなに大好きだった役者を手離せたのは、ヨガを通し考え方の柔軟性が身についたからだと感じる今日この頃。
やりたいかやりたくないか、を聞かれたら、”やりたい”とは思うけど、
でもそれ以上に今居たい場所や届けたい想いがあるからそれでいい。
むしろイマココにいることが幸せです。
ー身体が硬いから
ー体力がないから
ー運動経験がないから
各々抱く感情はあると思います。
それでいいです。
ただ、身構えはする必要はありません。
その感情を受け容れる。
柔らかく 柔らかく
無理はしなくていい
気持ちが向いたときに
わたしはいつでも待っています🌻
では、今日もいい一日を。
body create room Laugh
裕美
0コメント